一世を風靡した少女ギャグ漫画の決定版です。
大人気ゆえにアニメ化しましたが、スポンサーのおもちゃ登場のために内容は全く違います。
後にアニメのネタが漫画に逆輸入されました。
彩花みん 集英社 1993年02月
いつまにか続編「赤ずきんチャチャN」が出ていました。
彩花みん 集英社 2013年11月25日頃
データ
作者「彩花みん」
出版「集英社」、連載「りぼん」
おすすめポイント
魅力的過ぎる主人公達
明るく元気で天然な「チャチャ」。
頭は良くないけど肉体は強い天然なわんわん「リーヤ」。
キレものっぽい頭脳派「しいねちゃん」(ちゃんが付く理由は読めば分かります)
これだけ上げると、よくあるテンプレ主人公なのですが超個性的で魅力抜群。
アニメ放映中は男の子からも人気が高かったと言われるほどの人気者達です。
主人公達に負けないサブキャラクター
主人公たちが魅力的過ぎると、相対的に負けてしまうのがサブキャラクター。
しかし、この作品ではサブキャラクター達も主人公を喰いかねないほどの猛者個性集団です。
特に主人公達の師匠、「セラヴィー先生」は作中での実力・性格が突き抜けすぎていて大好きです。
ファンタジー世界だから古臭さを感じない
確認したら約30年前の作品なので私も年取るわけだ・・・
なんちゃってファンタジー世界ということもあって、今読んでも古臭さは感じません。
うるうるな目などは懐かしも感じつつ、一週回って新鮮かもしれませんね。
気になっちゃうかも
アニメしか知らない人が見るとショックかな
マジカルプリンセスは出てきません。
他メディア
アニメは面白かったはずですが、昔なのでおすすめする自信無し。